保育風景(2025年1月節分)
1月31日は、あいある保育園では節分イベントで鬼退治を行いました。
鬼退治といえば…、園唯一の男性スタッフのじぃじ先生が仮装した鬼とチャンバラ遊びか?と、連想しましたが今回は異なります。
子どもたちも製作したお面をかぶって鬼になり、先生がもつ大きな鬼を退治しているようです。(玉入れ)
節分と言えば、豆まきですが、豆をまくのではなく、鬼のカゴ(?)に向かって玉入れをして遊びました。
玉入れ遊びも楽しそうですが、製作も楽しそうですね。
1月の最終日を無事に終えられて良かったです。
節分は、立春の前日に行われる行事ですが、春の兆しは遠く、2月も更に冷え込みそうです。